
「いろは.いえ」とは
間取りは完全自由設計。でも定額。
ご希望の設計と予算通りの家づくりを実現するのが「いろは.いえ」です。
スタンダードタイプと自然素材を使ったSU:IJI(スイージー)タイプ、平屋タイプの3つからお選びいただけます。

明瞭で安心のコミコミ価格
家づくりで1番悩むのがお金のこと…。
いっぱい悩んでは予算の都合で諦めたことがたくさん、なんてことにならないために、家づくりに必要なものがすべて入ったコミコミ価格です。

完全自由設計
「コミコミ価格なのに?」と思われるかもしれませんが、いろは.いえのルール内であれば、ご家族の夢を詰め込むことができます。プランナー・コーディネーターが最適なプランをご提案します。

最新の設備・仕様を選べる
キッチンやバスルームなどの水回り設備や、床材や建具などの内装材などなど...最新の設備と豊富なカラーの中からお好みのものをお選びいただけます。
いろは.いえの特長

地震に強い
いろは.いえは、震度6~7程度の地震の力の 1.5倍に対しても、耐震+制震の工法でしっかりお家を支えます。

地球にやさしく、快適な暮らし
断熱材は環境にやさしい素材を使っており、人体に影響のある有害物質等も発生しません。吸音性・断熱性・気密性に優れていて、年中いつでも快適に過ごすことができます。

24時間換気システム
新鮮な外気を中へ、汚れた室内の空気を外へ出す全熱交換型換気システムを導入。
24時間いつでも健康的な空間を維持します。
いろは.いえの間取り
いろは.いえスタンダード仕様
IROHA.IE×SU:IJI仕様

無垢材と塗り壁をたくさん取入れられる
皆さん、無垢材と塗り壁って高価なイメージがありますよね。IROHA.IE×SU:IJIでは、定額制のコミコミ価格なので、1階も2階もふんだんに自然素材を取り入れた家を建てられます。
無垢材の特長

環境に合わせて変化
無垢の木は、室内環境に合わせて伸びたり縮んだり、反ったりを繰り返します。
湿度が低すぎたり高すぎるのは、人にも無垢の木にとっても良い環境とはいえません。
無垢の木は調湿や断熱の働きがあるので、年間を通して快適な室内環境を保つことができます。

経年美化で「我が家だけの色」に
木は、使い込むほどにしっとりと落ち着いた色に変わっていきます。これは、使い方や置かれる環境により様々。
「我が家だけの色」になっていくのは、無垢の木ならではの楽しみ方です。住み続けていくうち、美しく味わい深い色合いに変化していきます。

日頃のお手入れもラクラク
無垢材の表面には、特殊な塗装を丁寧に施しています。うっかり水や油、調味料をこぼしてしまっても大丈夫。サッと拭くだけでシミになりません。
毎日のお手入れが簡単だから、長くキレイに保っておけます。
ぬりかべの特長

夏は涼しく、冬は暖かい
自然素材が息づくぬりかべは、調湿効果に優れた「呼吸する壁」。
温度調節機能を持ち、呼吸は24時間行われるため、いつでも快適でクリーンな室内環境を保つことができます。

燃えにくい
不燃性を持つぬりかべ。その性質は、火災の中から物を守るために、江戸時代から蔵などの壁材として使われてきました。
もしもの時にも頼もしいのも、選ばれる理由のひとつです。

世界に一つだけの壁
左官職人の技術によって作られるから、世界に2つとして同じものはできません。手間と時間をかけ、丁寧に仕上げます。
修繕が必要な時は、自前で行うことも可能。お手入れもとっても経済的です。
いろは.いえ×平屋

いろは.いえは、平屋シリーズも展開しております。
定額で家づくりが実現する「いろは.いえ×平屋」についてはこちら。