■現場レポート■シーリングファン交換
設計デザインの山岸です。
今回は、20年近くお住まいのシーリングファンの交換工事を行いました。
長年お使いいただいたシーリングファンですが、「汚れが目立ってきた」「デザインを変えたい」とのご要望を受けての交換です。
設置されていたのは吹き抜けの天井部分。
一般の照明交換とは異なり、高さがあるため、まずは室内に足場を組むところからスタートです。
足場を組むにあたっては、床を傷つけないようにしっかりと養生を行います。
そして、足場の組立・解体の際にも、住宅を汚さず、傷つけずに作業を進めるため、職人たちは細心の注意を払います。
このような高所作業では、電気工事・足場職人・養生担当など、複数の職人の連携が不可欠です。
今回は、事前に分単位で工程を組み、細かな打ち合わせを重ねることで、作業中のトラブルもなく、およそ3時間で無事に交換工事が完了しました。
「安心・丁寧・安全」を第一に、これからも住まいのサポートをしてまいります。
シーリングファンの交換をご検討の方も、ぜひお気軽にご相談ください。
※※※ 現在、全棟点検実施中! ※※※
ホーメックスは、30年間の無料点検をしています。
お住まいのアフターメンテナンスもお任せください。